私は税理士選びに税理士紹介サイトを使って、複数の税理士と面談して比較して税理士を決めました。

サービスと料金の比較ができるのはもちろん、重要となる「顧客の立場に立つ姿勢」や「知識量」も複数の税理士を比較することですぐにわかります。

税理士紹介サービスを4社利用しましたが、ビスカスは業界最多の登録税理士の中から、成約率が高く質の良い税理士から紹介してくれるので、紹介してもらった税理士の質が他社とは全然違いました。

専門のコーディネーターもついてくれて、業種や要望にあった税理士を紹介してくれます。

税理士紹介実績もNo1なので、まずはビスカスに紹介してもらうのがおすすめです。

利用料無料で、納得いくまで税理士選びをサポートしてくれます。

ビスカスの詳細を見てみる


会社設立は誰に頼むのが良い?

会社設立について、私の場合は1社目は自分で手続きし、2社目は行政書士に依頼しました。

自分で手続きするのはかなり面倒なので、会社設立は専門家に頼むのが良いのかなと思います。

ただ、私の場合は何でも自分でやってみたいと思うタイプで、起業する方は同じような考えの人も多いのかなと。

そのような方の場合は一度会社設立を自分でやってみたり、流れを調べてみるのも良いでしょう。

会社設立を業者に依頼する場合、どの専門家に依頼するかですが、会社設立は司法書士行政書士税理士に依頼できますが、顧問契約を前提に安く会社設立をしてくれる税理士は多いと思いです。

  • 司法書士:丸投げができる
  • 行政書士:費用が安め
  • 税理士:顧問契約を前提とすると安く会社設立ができる

そのため、会社設立とあわせて税理士探しもしているような方ですと、顧問契約を前提に税理士に頼むのは結構良いのではと自分は思います。


顧問契約を前提に会社設立を税理士に頼む場合の注意点

顧問契約を前提に税理士を選ぶ場合、会社設立についてはサービス内容はほとんど関係ありません。

そのため、会社設立については料金面の比較だけで良いかなと思います。
(今後の展開もふまえた定款内容や資本金のアドバイスなど多少付加価値はあるかもしれません)

ですが、顧問契約するなら重要なのは顧問契約を依頼する際の内容や費用です。

  • 依頼したい内容(決算だけなのか、顧問契約が必要なのか)
  • 自分がやりたい節税ができるか(出張旅費や住居費の経費参入など)
  • 今の自分にできる節税策の提案
  • 打ち合わせの頻度
  • 顧問料
  • 自分との相性(イケイケなのか、保守的なのかなど)

などなどで税理士を選ぶのが良いかなと思います。

こうやって列挙すると、結構税理士選びのポイントは多いですね。

このような感じなので、私の場合は複数の税理士と面会して比較して選びました。

税理士の比較には税理士紹介サービスが使えて、ビスカスは良いのでもしよければ利用してみてください。

ビスカスの詳細を見てみる


税理士を比較するメリット

税理士は比較すると、良し悪しや相性などわかりますし、税理士と面会する機会はなかなかないので、この機会に何名かとお会いすることをおすすめします^^
(私はなんだかんだで5名くらいに会いました)

ちなみに上述したビスカスは、成約率の高い税理士から紹介してくれるので、有能な税理士を紹介してもらいやすいです。

私の場合は住居費の経費参入や出張旅費の経費参入をぜひやりたかったのでそれを認めてくれるところ。

また、クラウド経理(freeeなど)に対応している税理士を中心に選びました。

はじめて会社設立を考えている方の場合・・・

  • これから売上が上がっていくところ&業務量も少ないので費用を抑えたい
  • 毎月の経理業務をできるだけ簡単にできる
  • 法人化でやりたいことを実現できる

などなどを重視されて税理士選びをされると良いのではと思います。
(このあたりはご自身の要望を重視して選ぶと良いのかなと)

なお、

顧問契約を前提にしないのであれば、会社設立は必ずしも税理士に依頼する必要はなく

純粋に設立費用と自分の手間を考慮して司法書士(丸投げできる)か行政書士、税理士から探すのが良いのかなと思います。


税理士選びは慎重に

と、

少し論点が色々とあって長くなってしまいましたが、
会社設立自体は誰に頼むでも良いと思いますが、

法人化してやりたいことがあればそれができるのか、
費用面は負担にならない範囲か、相性が良さそうかなど、

税理士選びは多少慎重にした方が良いかなと思います。

ビスカスの詳細を見てみる